ゆびでたどる進化のえほん
発行日: 2025年6月11日発売
発行: KADOKAWA
絵: かわさきしゅんいち
文・監修: 三上智之
生き物たちは一つの生命から枝分かれしながら進化してきました。その40億年のながい道のりを指でたどる遊び絵本!分類や時代を問わずさまざまな生き物が登場し、それぞれの進化のながれがまるわかり!全国書店・ECサイトにてただいま予約受付中!
Amazonでのご予約はこちらから
これまでの出版物や、装画や挿絵を担当した書籍、掲載誌などを紹介
発行日: 2025年6月11日発売
発行: KADOKAWA
絵: かわさきしゅんいち
文・監修: 三上智之
生き物たちは一つの生命から枝分かれしながら進化してきました。その40億年のながい道のりを指でたどる遊び絵本!分類や時代を問わずさまざまな生き物が登場し、それぞれの進化のながれがまるわかり!全国書店・ECサイトにてただいま予約受付中!
Amazonでのご予約はこちらから
発行日: 2024年12月17日発売
発行: ほるぷ出版
著: 土屋健
挿画: かわさきしゅんいち
いま生きている生き物と、それに近い系統の太古の生き物を比べる図鑑!ポスターカラーにて古生物の挿絵を担当しました!
Amazonはこちらから
発行日: 2024年12月9日発売
発行: WAVE出版
著: 橘悟
装画: かわさきしゅんいち
センザンコウのウロコを参考にした医療用小型ロボット、ホッキョクグマの毛を参考にした暖かいセーターなど、様々な技術が実は生き物のカラダをヒントにして生まれているのです。表紙・裏表紙のイラストを担当しました
Amazonはこちらから
発行年: 2024年9月4日発売
発行: 童心社
絵 : かわさきしゅんいち
文 : 江口絵理
クジラがしんだらどうなるんだろう?巨大なクジラのしたいのまわりには、クジラのからだを食べようとさまざまな深海の生き物たちがやってきます。ユメザメやタカアシガニ、ダイオウグソクムシなどがクジラの肉をたべ、骨だけになっても骨を食べる生き物たちがやってきます。巻末のおまけ図鑑や解説も必見!
講談社絵本賞、キノベス・キッズ1位、ようちえん絵本大賞、MOE絵本賞24位受賞!
発売7ヶ月で10刷決定!累計k発行部数66000部!Amazonでのご購入はこちらから
Copyright © 2025 · All Rights Reserved ·